ブログ
2023年6月24日 土曜日
ありがとう、たけし!
2023年6月21日にたけしが亡くなりました。
別荘生活をエンジョイしていたたけしですが、2年半の生涯を締めくくりました
3代目院内ハムスターたけし、長生きしてくれてありがとう!!
贅沢だねぇ~と言いながら私のおやつを少しだけおすそわけしたこともありました。
それでもやはり、病院自家製の採れたて野菜が好きで
枝豆をドヤ顔で食べるたけしです
(この写真はとっても可愛いので遺影になりました)
と言いつつ
やっぱりチーズが好きなたけし!!
患者様からいただいたチーズの寝床がお気に入りでした
しんみりし過ぎるのもたけしはあんまり好きじゃない子なので
たけしとの思い出を大事に!たけしのように明るく過ごしていきましょう~~~!!!
たけしを可愛がってくださった皆さま、本当にありがとうございました
白井(^J^)
2023年6月20日 火曜日
ふわふわ、おっとりキジ兄妹♡
*約一か月半~二か月齢
*虫下し済み
*猫白血病・免疫不全ウイルス陰性
*左、キジシロ男の子里親さん決定しました
右、キジ女の子 募集中!!
(あまもっちゃんは里親募集してません)
キラキラお目目の可愛い兄妹の募集です
最近は子猫の引き立て役にあまもっちゃんにお仕事してもらうのですが、あまもっちゃんのふわふわボディに子猫がうっとり、、
緊張の緩和にいいお腹のポヨみたいですね
男の子はあまもっちゃんの上ですっかりリラックスしてウトウトしてしまうおっとりさん
女の子はあっちこっちに興味津々の元気っ子
気になった方は病院へご連絡ください
2023年6月13日 火曜日
ひっさびさの・・・
みなさん、お久しぶりです!!
え?? 私ですよ??
白井さんではありません・・・ あまもっちゃんでもありません(笑)
はい、三田です
コロナでパピーパーティーも出来ず、満を持して勉強して開催しようとしたシニアケアも出来ず
病院ブログの一視聴者として更新を楽しみにする毎日。
気づけば 試験も近づき勉強に追われ 最近は季節外れのインフルに怯えておりました
ですが、このたび約3年ぶりにパピーパーティーを開催することができました!!
久しぶりすぎて 私も緊張
早速今回の参加いただいた3頭のパピーさん達をご紹介していきます。
まず一番のお姉さんだった マルチーズと狆のMIX・おせちちゃん
最初は緊張気味でしたが、スイッチがはいるとモフモフの体をプリプリさせ尻尾ブンブンで表現!
ハンドリングとっても上手にできていました
次にお人形さんみたいな トイプードルのアイちゃん
お父さんとの信頼関係バッチリで、アイコンタクトからお座りまでバッチリ
おもちゃでの遊びもとっても上手でした
最後は唯一の男の子 パピヨンのてん君
ごほうびもおもちゃも人も犬も・・・ なんでもウェルカムなやんちゃボーイですが、仰向けでのハンドリングでは電池が切れたかのようにうっとり
友達100人(匹)も夢じゃない社交性はすばらしいです
てん君宅のお子様達にもご協力いただいて、社会化とおもちゃ紹介の時間はとても楽しい雰囲気となりました
久しぶりの開催でしたが、改めてパピー達の元気さと可愛さを感じました
これから、さらにパピーとオーナーさん達のお力になれるような会にしていけたらと思っています
ご参加いただいたご家族のみなさん、ありがとうございました
さて、そんなパピー時代に参加してくださった子達も もうシニア世代・・・
シニアケア講座やります
やっとやります
初の開催になるので、オーナー様のみの参加とさせていただき、シニア期のお話や、ケアや介護用品について実際に見て触っていただくような内容となっております。
今後はワンちゃんや猫ちゃんたち同伴での開催も考えています。
2023年 7月 29日 (土) 予定です。
完全予約制となります。詳しくは 三田までお問合せください
2023年6月12日 月曜日
たけし別荘を手に入れる。(いただいた)
たけしが念願の別荘を手に入れました
↓たけし大捜査線
から早1年…
代々続くマイホームでは満足も納得もいかずモヤモヤ生活を送っていたたけしですが、
ついに、気に入った物件を見つけました!!!
(患者さまが使わなくなった立派なハウスをくださいました、ありがとうございます)
オシャレなメゾネットタイプが決め手だったそうです♡
メインのLDKはとーっても広々♡
キッチンは割とこじんまりしてるけど~
まあ一人暮らしなら過不足無しかな?!
お気に入りポイントはこちらのロフト♡
ロフト部分は、たたみ約3畳♡(ハムスター換算)
和モダン、いま流行ってますものね~~♡
そのお隣にはなんと筋トレルーム♡
(回し車)
(回し車が別室?になっている造りもなんだか凄いです!)
たけしは、回し車には相当なこだわりがあり、、、
トラウマという名のこだわり?
こだわりという名のトラウマ?え?w
そこの部分はなかなかナイーブで、、たけしに許可を貰ったらまた皆様にお伝えしたいと思います、、w
なんやかんや、いろいろありまして、w
これまでの家ではあまり回している姿を見ませんでした、が
別荘になって(このタイプの回し車になって)
運動に勤しんでいる御様子♡
朝、カウンターを確認すると
お~~~
更に一晩経って
すごい回してる!!w
そしてそして
おおお~~~ww
たまに、なぜかclearされているので
もうよく分かりませんがw、楽しく筋トレしているみたいです
カウンター付きの回し車があるハウスなんて、時代は進化しているんだな!とビックリしました…。
別荘と本宅と交互に暮らす生活になるのか、もう別荘族になってしまうのか
これからのたけしに注目してください(笑)
白井(^J^)
2023年5月18日 木曜日
かえ。
皆さんもご存知、かえちゃんです。
えっ、あの子ですよ~~~
昨年、産まれただけで爆発的興奮を巻き起こした…
あの、ウチ産まれのモリアオガエルさんです。(笑)
かえちゃーん。(笑)
かえ~~(親しげなトーン)
(笑)
そんな大人気かえちゃんが
ひとまわり大きくなって
当院の足湯池に帰ってきました!!
カムバック、カエ!!!
再会に喜ぶあまもっちゃんとかえ。
どーんと構えるかえ…あんた…人間的にも成長して帰ってきたんだね…
おかえり、本当に…
あまかえコンビです。
帰ってこられてとにかくうれしそうな、かえ。
こんなに笑っちゃって
しばらくここでゆっくりしてけばいいよ
あまもっちゃんもそう言ってるよ
白井(^J^)
2023年5月7日 日曜日
たけちゃんについて。(笑)
たけちゃんこと望月竹春。といえば看板犬。
こうして受付に居て…
・可愛い
・おとなしい
・いい子
という印象強めで、むしろそんなもんしか感想を抱かれない、かもしれないたけちゃん(笑)
でも
・とっても可愛い
・なんかすり寄ってきてくれる
・控え目で尊い
・お耳が可愛い
というようにとびきりたけちゃんに魅了される方もいらっしゃるようです
そんなたけちゃんの趣味はハイキング。
強めな山道もぐんぐん行けちゃう男前!
しかも一緒に行くのは決まって女の子たち…♡

普段病院では見せない顔をしているたけちゃん…

THE 楽しそう。(笑)
こんなにも笑っている。(笑)
いいな~~。(笑)
四季折々のお山を女子たちと楽しむたけちゃん
羨ましいです(笑)
普通にハーレム。
犬とはいえ、女の子3人とうまく遊ぶたけちゃんについて、いろいろ思ってしまいますが、
ここからはイケメン竹春☆と一緒にキャンプ♡という方向でご覧いただけると
たけちゃんのイメージも多少は守られるかな!と!
こんなテントを設営してくれるたけちゃん…
夜景を一緒に…
焚火の前で将来について語らうたけちゃん…
なんてカッコイイの竹春くん!!!
朝を迎えてもたけちゃんは男前なんだろうな…
《完》(笑)
たけちゃんの”もう一人のママ”から笑顔いっぱいのたけちゃんの写真を見せてもらって
たけちゃんが外で生き生きしている様子を知り、いろいろ思ったので投稿してみました(笑)
たけちゃんのイメージを壊したいとかそういう意図は一切なく、
たけちゃんの私生活を皆さんに知ってもらえたら、たけちゃんもあまもっちゃんみたいに皆さんから親しんでもらえるかな~、近寄りやすくなるかな~と思いました!!
あまもっちゃんと愉快な仲間たちの可愛いエピソードをブログでお伝えするのが私の使命だと思っています。
いつも読んでいただいて温かい言葉をくださる皆さま、ありがとうございます。
そしてあまもっちゃんは、たけちゃんのように遠方に出かけていくことは、ありません(笑)
駐車場まで。で満足して帰ってくる家好きな男です。(笑)
白井(^J^)
2023年2月21日 火曜日
最近の出来事
春が近づいてきて、あまもっちゃんが外で寝始めました
とても気持ちよさそうで、春が来るんだな~~と実感します。。。
そう思いきや、この数分後
日差しも消え、気温も下がり、若干雪もチラつき始めた途端
もう戻ってる…
いつもの席に…
そりゃまだ2月だもんな~~春はもうちょい先か~~
と、あまもっちゃんの(珍)行動に気持ちが振り回されています(笑)
現在当院は、駐車場を広げる工事をしてもらっております。
こういう感じで目隠しの木たちも一旦どこかで待機してもらっていて(笑)
物干し場に洗濯物を干しにくい状況になったので
(別に干せなくもないんですが、道から丸見えでちょっとどうなのかな、と笑)
屋上に干しています。
これが爽快でハマってしまいました!!!
「お日様の光と、風ではためく洗濯物たち…ヤバい…」
という気持ちが
「屋上ってヤバい…」という思考に早変わりしてしまった私。。
屋上が素敵だったドラマ【六本木クラス】が頭に浮かび、
スーッと深呼吸をしながら我が屋上(w)を眺めてみて…
えっ頑張ればココもこうなるんじゃない??
理想が爆発していくww
無理でしょwwとお思いかもしれませんがドラマのロケ地も実際のところは
こんな感じみたいなので、病院の屋上とさほど変わらないですよね??
眺望だってこちらは海まで見えますし、負けていない気が
ワンチャンイケるよね?!って感じがすごくします。(笑)
でも、私たちが屋上に上った目的は『洗濯物干し』だったはず…
こんなオシャレにしてどうするんだww
あまもっちゃんと映えコラボさせる?
【末広町クラス】とかってドラマ撮っちゃう?
このあたりまで考えてハッと我に返る私。
無いな。と(笑)
屋上ドラマといえば
2018年12月4日にブログアップさせていただいている
「あまも先輩とわたし #1」
こちらでしっかり『屋上』と『あまもっちゃん』が共演しています。
このドラマを撮っていたのが5年前?なのですが
あまもっちゃん、見た目は老けないですね!
よく考えたら5年前に屋上ドラマを撮っていたなんて、あまもっちゃんって流行りの最先端に行っている~~
ヤバい
(ドラマの話をしていて「竹内涼真くんのドラマ良いよ」って言いたかったのに
「竹内ドラマくん」と言ってしまいましたwでもなんかしっくりくる「竹内ドラマくん」ww)
やってみたいw
ww
でも屋上に出たあまもっちゃんが謎に興奮して飛んで行ってしまったりしても怖いのでやっぱり無い(笑)のかな~~
という結論に落ち着きつつあります(笑)
白井(^J^)
2023年2月18日 土曜日
速報(笑)
ご無沙汰だったので速報をお届けします(笑)
本日あまもっちゃんは受付をしております!!!
凛々しい顔~~~
受付表…書けるのかな…?
これを書いてる今も…
こんな顔をして座り続けています(笑)
可愛い~~~
白井(^J^)
2023年2月13日 月曜日
猫、人、遊ぶの、大好きっ子♡
*男の子(去勢手術済み)
*約7~8か月齢
*ワクチン二回接種済み
*虫下し済み
*猫白血病陰性・免疫不全ウイルス陽性
猫好き、人好き、遊び好き!!!!
とってもパワフルボーイ
若いので体力が溢れているようで、毎日たくさん遊びます
猫好きなので先住猫が居れば、その子とたくさん遊んでくれると思います!
ですが、エイズキャリアの子なので注意が必要です
激しく遊ぶ子なので、先住猫や一緒に飼う子は同じくエイズキャリアを持っている子が好ましいです
一度会ってみて可愛さを感じてください
気になった方は病院へご連絡ください!!
↓ 保護されたお家ではこんな様子
リラックス姿に癒されますね~~
2023年2月3日 金曜日
募集中!!美形白黒兄妹☆
*女の子(避妊手術済み)
*男の子(去勢手術済み)
~2匹共里親さん決定しました~
生後7ヶ月くらい
避妊去勢手術済み、マイクロチップ装着済み
猫エイズ・猫白血病ウイルスともに陰性
ワクチン2回接種済み
寄生虫駆除済み
ふたりともゴロゴロ喉を鳴らして甘えてくれます
人にも猫にもフレンドリーな子たちです
怖がりやさんなので、慣れるまでに少し時間がかかるかもしれませんが、とても穏やかな性格の兄妹です
※保護主の元でお見合い(伊東市内)、お話が進んだ場合は、後日ご自宅までお届けという流れになります。
※個人ボランティアの保護猫ちゃんなので、譲渡の際しいくつかのお願い事項があります。(完全室内暮らし、終生飼育など)
気になった方は当院へご連絡ください
最近のブログ記事
月別アーカイブ
- 2025年3月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (3)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (10)
- 2024年6月 (3)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (2)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (8)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (12)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (7)
- 2021年9月 (11)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (13)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (14)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (4)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (1)
- 2014年9月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (1)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (1)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (6)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (1)
- 2012年9月 (5)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (8)
- 2012年6月 (3)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (6)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (5)
- 2011年11月 (9)
- 2011年10月 (1)
- 2011年9月 (2)
- 2011年8月 (7)
- 2011年7月 (6)
- 2011年5月 (1)