ブログ
2022年2月27日 日曜日
かっこよ!茶トラはこうでなくっちゃとらw
~里親さん決定しました~
*男の子
*ノミ・ダニ・寄生虫予防済み
*白血病ウイルス陰性・猫免疫不全ウイルス弱陽性
こんなに凛々しいのに!ごろごろ~~すりすり~~
本当になつっこくていい子なんですよ!
しかも!鳴き声は子猫ちゃんみたいに可愛いくて、ギャップ萌え♡
大きくて愛らしいわがままボディーの茶トラくん、会いにきてね!
2022年2月2日 水曜日
三毛ちゃん
~里親さん決定しました~
*女の子
*1歳未満
*猫白血病・免疫不全ウイルス陰性
*3種ワクチン済み
*虫下し済み
お顔の三毛模様が
なんだか特徴的で可愛い三毛ちゃんです!
1週間くらいで慣れてお膝で甘えてくれる見通し♡なくらい性格が良く、
優しい子だそうです
いろんな表情があって可愛い~~~~
2022年1月15日 土曜日
あけましてあまでとうございます!
あけまして、おめでとうございます!
本ブログ初公開!
あまもっちゃんの年越しの過ごし方!(笑)
テレビ視聴はNHK派!!(笑)
紅白歌合戦派!!
川口春奈ちゃんが好きみたいです!
これも新情報ですよね(笑)
会場の盛り上がりと共にあまもっちゃんも大興奮!!
ポヨ腹~~♡
渋い!!ご利益ありそう!!
ついに2021年も終わる…!!
カレンダーをめくる(笑)
!!あけまして、あまでとうございます!!
あっ間違えた、あけまして、おめでとうございます!!
寅年!
茶トラ年!!
あまもっちゃんの年!!!
本人もやる気まんまんですよ!!(笑)
毎年恒例のこの場所での記念撮影(笑)
なんて言っても去年のココでの写真が彼の宣材写真になりましたからね(笑)
アー写ってやつです、アーティスト写真。(笑)
昨年はこの写真で看板猫大賞にもエントリーし、見事に賞を受賞♡
今年もいっぱい目立てるといいな♡Byあまもっちゃん
皆さまもあまもっちゃんの写真を撮っていただいたら、#あまもっちゃん #AMA #あまもっちゃんを世界へ
のハッシュタグを付けて投稿してくださいね!!
そこからまたあまもっちゃんの新たなストーリーが始まるかもしれません!!!
#あまもっちゃんを世界へ と言えば…
#箱根から世界へ
の箱根駅伝!今年もとっても感動をいただきました~~
駒澤大学さんは総合3位!連覇を果たせずとっても悔しいし、選手たちはものすごい悔しいはず!!
ラストスパートの走り!前を追うことはもちろん、次を走るチームメイトのために最後の力を振り絞って懸命に走る姿
そんなチームメイトを中継所で笑顔で待ち受ける選手の姿
ああ駒澤大学って素晴らしい
それが1区から10区までずっと続くのですから、ハラハラドキドキ・興奮・感動でもうテレビから目が離せません!!!よね?!
第98回大会は終わってしまいましたが、選手たちはもう99回大会に向けて進んでいらっしゃるはずなので
私たちも気持ちを前に向けて、、今年も頑張りたいと思います!!
ということで!
本年もどうぞよろしくお願い致します!!
白井(^J^)
2022年1月12日 水曜日
性格ばつぐん!ブリティッシュの女の子
~里親さん決定しました~
*女の子(避妊手術済み)
*推定1歳
*猫種:ブリティッシュショートヘア
*ノミダニ寄生虫予防済み
人懐っこくて、常にゴロゴロ~スリスリ~!
ふわふわな毛布が大好きで、お写真↑は毛布の上でリラックスしている瞬間です
毛色はブリティッシュショートヘアの代表的な灰色、「ブリティッシュブルー」になります。
特徴的な丸顔でとってもかわいい女の子です!
気になった方、是非里親になりたい!という方、
ご連絡お待ちしております!
2021年12月25日 土曜日
THE あまたけ年末 From箱根駅伝
今年もこの時期がやってきました~~~!!
年末!年始!箱根駅伝!
(もうクリスマスとかどーでもいい。ですね笑)
10月くらいになるともうソワソワして
11月からは、あまもっちゃん色紙をまた作らなきゃ~~ってなってます(笑)
そしてこのブログを書いてその年が幕を閉じる…的な(笑)
色紙作りのために藤色タスキを掛けてもらいました♡
たけちゃんも♡
たけちゃんに掛けてもらうと凛々しくて良いですね♡
そんなこんなで応援色紙が完成し、駒澤大学さんに送らせていただきましたところ、、
インスタグラムに載せていただきました、今年も
や~~嬉しいですね~!!
そしてまた奥様からお葉書が
あまもっちゃんと竹春くん!と呼ばれているあまもっちゃんと竹春がすごい、、もはや羨ましい、、!
もう本当に律儀な方でいらっしゃいますよね、、
私たちが勝手にお送りしているだけなのにこうして一件一件お返事を返していらっしゃるのかと思うと、余計なお手間を増やしてしまったのではないかと心が痛んだり、
でも嬉しいし、、
感情が爆発しそうです!!(笑)
そして色紙を送ったら送ったでその後が気になる(気になりまくっているw)私、、
駒澤大学のインスタグラム内のあまもっちゃんを探していたら
居た!!!!!
奥に!!!!!
たけちゃんがいました!!!
皆さん、分かりますか?
ちょっと大きくすると…
ピンク丸の中に!!
あの、たけちゃんが!!!
!!
あそこに飾ってくださっているのですね
よくあの小さいたけちゃんを見つけられたねwと言われてしまいましたww
でも、あまもっちゃんとたけちゃんを載せて欲しい!とか、載せてもらえることを期待しているとか、そういうことではなく!!
ただ、駒澤大学の皆さんの日常の中にチラっとあまもっちゃん達が映り込んでいるのを見れたら嬉しいし笑える…という気持ちでついつい強めに探してしまっています(笑)
もう本当に箱根駅伝がすぐそこまで来てしまいました…!
選手の皆さんも体調を整えて年末を過ごし、1月2日・3日を迎えられるはずなので、、
皆さまと私たちも同じように体調万全で過ごしましょう!!
(大晦日と元日に大騒ぎし過ぎて1月2日は起きたのが昼過ぎだったよ~…なんて人とは口も聞きたくないっ(笑))
駒澤大学、がんばれ!!!!!
今年もありがとうございました!
来年もよろしくお願い致します!
白井(^J^)
2021年12月16日 木曜日
新作の予告(笑)
「行くぞ、てめぇら~~」
2020年に大旋風を巻き起こしたTake & AMA
の続編が制作決定!!!
(誰の意図で『決定した』とか言っているのかw)
リーゼント姿がまぶしいあまもっちゃんのアクションシーン!
ご期待ください!!!(笑)
白井(^J^)
2021年12月4日 土曜日
あまもっちゃんとお出かけ~熱海方面~(笑)
あまもっちゃんとお出かけしてきました
コロナも落ち着いてきたしどこか行きたい♪とあまもっちゃんが言ってきた気がしたので
ドライブがてら楽しい所へ行ってきました~~~
まずはランチ~~!
多賀にある【TOPANGA】さんへ
ペットOKなカフェさんで、熱海に向かう道沿いにあるのでなんかもうピッタリ♡(笑)
あまもっちゃんには出発前に病院で昼食を済ましてもらい(笑)、
私たちはオシャレで美味しいランチをいただきましたよ~~♡
美味しかった!!
パンの中身?具?が数種類の中から選ぶことができて、ポテトも付いて、お野菜も、おコーヒーまでついて1000円とリーズナブル過ぎる~~~!!
あまもっちゃんにも優しく接してくださり、、
また行きたいです!!
そしてたどり着いたのは熱海城の隣にある【トリックアート迷宮館】!!!!
「ペットOKだからあまもっちゃんと行ったら絶対楽しいよ」と、ゆかこ先生からオススメされて行ってきました!!(笑)
貝殻にinするあまもっちゃん(笑)
人魚さんに光が反射して顔がうまく映りませんでした(笑)
あまもっちゃんのセッティング(笑)に必死でそのあたりが疎かな写真が続くかと思いますが、ご了承下さい(笑)
サメに食われそうになりながら、サメの口の中をガン見するあまもっちゃん(笑)
ほんとうはただサメの壁を「え?」って見てるだけ..と思ってみていただいても面白いんですよね(笑)
鯉と対面するあまもっちゃん(笑)
鯉の方がビックリしてそうです(笑)
これは、本来人間が入れば人魚さんになれるトリックアートなんだと思うんですが
なりきれなかったあまもっちゃん(笑)
でもなんか好きです、この写真(笑)
クジラを見てるあまもっちゃん(笑)
持っている人は重さに腕がプルプルしています(笑)
ゴリラにつままれて今まさに食べられる~って写真を撮りたかったのですが
あまもっちゃんは既に口の中に居て、
ゴリラのあの手なに?wな写真になってしまいました(笑)
ゴリラ母さんに触られそうになるあまもっちゃん(笑)
ゴリラ母さんの母性溢れる表情…母さんに甘えるあまも氏の顔…
ちょっとイイですよね(笑)
サルの子どもたちwithあまもっちゃん(笑)
あまもっちゃんに手を差し伸べる子ザル…
上からは「食べなよ~」とバナナを恵んでくれそうな子ザルさんも…
良かったねぇ~あまっちゃんと…なんか涙出てくる~~~
(あまもっちゃんはどこまでも真顔w)
と感動したところで、私たちの気力と体力も限界に(笑)
あまもっちゃんは重いし、他にもお客さんがいらっしゃる中でのセッティングの困難さに…最後のフォトスポットはスルーする始末(笑)
でもとても楽しかったです!!
あまもっちゃん的には、私たちに振り回されて疲れたと思うのですが(笑)、それでもドライブは楽しそうにフンフン匂いを嗅ぎながら、膝で寝たりしていました♡
また面白くてペットOKなところがあったら一緒に行こうね、あまもっちゃん♡
白井(^J^)
2021年12月4日 土曜日
まんまるフェイス!ぶっちちゃん♡ 再募集
~里親さん決定しました!~
*女の子
*生後約6か月
*猫白血病・免疫不全ウイルス陰性
*ノミダニ寄生虫予防済み
まんまるなお顔がとってもキュートな女の子です
綺麗でくりくりな瞳も印象的!!
一目見ただけで、メロメロになっちゃう可愛さです~~!
保護されたばかりでまだ人に対しては緊張してしまいますが、優しく寄り添ってくれるご家族、
ぜひご連絡お待ちしております!
( 病院にいない子なので、まずはお電話をお願い致します )
追加のお写真を保護してくださってる方から頂きました~!!
またこちらのお写真もとっても可愛いですね
肉球の色が四肢全部真ん中だけ黒色なんです!なんともにぎにぎしたくなる肉球ですね~
2021年11月28日 日曜日
尿結石にご注意!
雄のヤギさんに尿結石ができると一大事です!
細い尿道に詰まり、尿道閉塞を起こしてしまいます。
気が付かれないままに過ごしてしまうと、膀胱がぱんぱんになり、最終的に膀胱破裂を起こしてしまいます。
当院では尿道結石に対する外科手術も請け負っております。
この子は尿道先端に石が詰まっており、尿道先端を切開することで回復できました!
摘出した石
この子は膀胱に近い位置で詰まってしまっていたので、肛門すぐ下の位置から尿道を切開し、新たな尿道を作る
「会陰尿道婁形成術」という手術を行いました。
ヤギさんの調子が悪い時、それが結石による排尿困難が原因であることに気づかれないことが多いです。
ヤギさんの健康に気になることがあれば、是非ご相談くださいね♡
2021年11月28日 日曜日
性格ばつぐんです!キジトラBoy
~里親さん決定しました~
*男の子
*3か月齢
*猫白血病・免疫不全ウイルス陰性
*ノミダニ寄生虫予防済み
元気いっぱい♡可愛さ満開♡
お預かりおじいちゃん猫ともスタッフとも毎日楽しく遊んでいます!
絶対的オススメ!!
ここまで美形で性格良しはなかなかいないですよ~~~
是非遊びに来てくださいね!
最近のブログ記事
月別アーカイブ
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (3)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (10)
- 2024年6月 (3)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (2)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (8)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (12)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (7)
- 2021年9月 (11)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (13)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (14)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (4)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (1)
- 2014年9月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (1)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (1)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (6)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (1)
- 2012年9月 (5)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (8)
- 2012年6月 (3)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (6)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (5)
- 2011年11月 (9)
- 2011年10月 (1)
- 2011年9月 (2)
- 2011年8月 (7)
- 2011年7月 (6)
- 2011年5月 (1)