ブログ
2017年6月5日 月曜日
そのたんとみゆぽん
お知らせです。
5月で萩坂さんが退職しました。
しっかり者、院内№1だった萩坂さん、約7年間本当にお疲れさまでした!
次なるステージでの御活躍を願っています!
これからは1人1人が少しずつ「しっかり」し、しっかり者部門を補って行けるよう頑張りたいと思います!(1人で萩坂さんのように「しっかり!」するのは困難。笑)
そして!
新たな仲間、みゆぽんこと本多さん!
このたび正式なニックネーム決め選手権を行いました。
結果は…
萩坂さん考案の『みゆぽん』に決定~!!
萩坂さ~ん!『みゆぽん』に決まりましたよ~!!
本多さんは自宅で3人の猫さんと暮らす強めな猫派❤
コロちゃんというBIGな子もいらっしゃるので、ぽっちゃりニャンコ好きの方はぜひ本多さん、あっ、みゆぽんと盛り上がってくださいね!
そして私、白井もぽっちゃりダックスLOVEです❤
愛犬、空たんの現在のお気に入り写真です。
う~ん❤頑丈な背中と腹まわりが最高の撮れ髙❤
ウンチングスタイルとバリカン刈りのコラボショット❤
山田さんのニックネーム決め選手権ももちろん執り行いました!
結果は…
ゆかこ先生考案の『そのたん』!!!
たけつーの時と同じく、またもや、ゆかこ先生考案の名が当選!?
ずるい!
ゆかこ先生は何かを持っているのでしょうか…\(゜ロ\)(/ロ゜)/
なにはともあれ2人には気に入ってもらえて良かったですね~。
そのたん(山田さん)とみゆぽん(本多さん)、
そしてこんなことを平然とやっている私たちスタッフをこれからもよろしくお願いします!笑
白井(^-^)
2017年6月2日 金曜日
クロちゃん
~里親決定しました~
*クロちゃん
*生後1カ月
*女の子
*猫白血病・免疫不全ウイルス 【検査これから】
*ノミ寄生虫等【予防済み】
女の子だけどとてもイケメン❤
元気もいっぱいです!
2017年6月1日 木曜日
最強美人さん予定
~里親さん決定しました~
3週齢 男の子 ノミ駆虫、回虫駆虫済み ウイルス検査;これから
まだ10日齢ほどで保護されました。
はじめは虚弱でしたが、現在はぐいぐいミルクを飲んで、どんどん大きくなってきています。
離乳出来る頃まで病院で養育します。
どんな美人さんに成長するのでしょうか~~、将来楽しみです!
可愛い盛りです!是非会いにきてください!!
2017年6月1日 木曜日
ごろごろちゃん
~里親さん決定しました~
推定2歳齢 女の子 不妊済み 駆虫済み ウイルス検査;猫エイズ、猫白血病ウイルス共に陰性
いつまでもごろごろごろごろ、撫でられたりだっこが大好きな甘えん坊さんです。
他のねこちゃんとも仲良くできる、なんとも社交的な子。
こんな子がお家にいたら、いつまでも甘えられてもうお出かけ出来ませんね笑
里親絶賛受付中!
2017年6月1日 木曜日
茶トラちゃん
~里親さん決定しました~
昨日保護されて来たばかりです。
女の子 推定3カ月齢 猫風邪治療中 ウイルス検査、これから。
道路にうずくまっていたとのこと。まだお顔や体がキレイではないけれど、これからどんどんキレイになりますよ!
元気いっぱい。風邪がなおって変わってゆく姿を随時アップしますので、御期待下さい!先行受付絶賛実施中!!
なんと!猫界に噂によると、茶トラさんは8割が男の子らしいですよ!?
そんな中、この子は女の子!
貴重な茶トラの女の子です!
うーん❤いかがですか?
2017年5月30日 火曜日
オープンガーデン巡り 後編
前回からのあらすじ、、
I様宅の素晴らしいお庭と美味しいティータイムを満喫した一行は、次なる目的地、K様宅へと向かったのでした、、
K様宅、、オープンガーデンには参加されていないのですが、素敵な菜園内を散策させて頂きました!
フレッシュな捕れたて玉ねぎを頂きました(美味しかったです!)
と、画像が無いので早々に切り上げます。
最終目的地、Ka様宅
このエントランス!
おフランスの貴族のお茶会シーンのようです。。。
バラを愛するガーデナーにとってアーチは必須のようです。
。
有名デザイナーでもいらっしゃいまして、室内では過去から現在の遍歴やDVDを鑑賞させて頂き、ここでも美味しいコーヒーを御馳走になりました。
すっかり満喫かつお土産も頂き、大満足の一日だったのでした。
優雅って、、ステキ❤
2017年5月26日 金曜日
オープンガーデン巡りの巻
先日木曜日に伊豆高原オープンガーデン+アートフェスに行って参りましたよ❤
今回訪問しましたのは患者さまのI様宅、K様宅、Ka様宅(こちらはアートフェスにもご参加なさっています)。
まずはI様宅からツアースタート!
美しいガーデン、、心が洗われます~~
バラのアーチ。何度もくぐりたくなる(何度もくぐってみました)。
元気いっぱい(すぎる)こたくん。狂犬病と予防注射しか病院に用がないこたくん。よって会うのも年に2回ぐらい。
ハス池が涼しげ。
ん?なにかがいる、、。カエル?カエルの赤ちゃん!!
かわいい~~。どれだけいるんだろう、ハスの葉を返してみたら、、
ひいい~~!、、、ベビーちゃん達、そんなにくっついてると怖いです
もうちょっと分散してください。
ガーデンを眺めながらアフタヌーンティータイム。
チーズケーキは絶品な上にコーヒーも最高に美味でした。
気分はすっかりオードリーヘップバーン。
「ティファニーで朝食を」ならぬ「こたくんちで3時のおやつ」
すっかり寛いで、お土産に自家製マーマレードまで頂き、I様、こたくん、本当にありがとうございました!そしてごちそうさまでした!
この後は、次の訪問先、K宅へ。
To be continue....
2017年5月16日 火曜日
白黒マロ双子ちゃん
~里親さん決定しました~
*白黒マロ
*右:男の子
*左:女の子
*生後約1ヵ月
*猫白血病・猫免疫不全ウイルス 共に【陰性】
*ノミ寄生虫等【予防済み】
とても仲良しでいつもくっついて遊んだり寝たり♪
(2人一緒に引き取って欲しいな~と双子ちゃん言ってそうです♪)
双子ちゃんたちは現在、離乳食を食べています。
2017年5月14日 日曜日
ゆかこ先生と古屋
見てください!
この古屋ショー!この写真はなんと!ゆかこ先生が撮ってくれたんですよ!
あのゆかこ先生が!(笑)
私が無駄な宣伝をしたわけでもなく!
スーっと高性能カメラを手に持ち現れたゆかこ先生!
向かった先には古屋が!
ひえ~!!!
きっと、ゆかこ先生も、古屋の幻想的な可愛さに魅了され『好き』という気持ちが芽生えたに違いありません!
最近、こんな感じの古屋テントを横山先生と作成しました。
(こうやって温室状態にしておくと、より美しい粘液が見られる!と外山さんの教えてもらったので)
古屋のためにテントを作ってくれた横山先生はそれでも『可愛い』とは思ってくれないのに、まさかゆかこ先生が❤
嬉しい誤算ですね❤
これからはもしかしたらゆかこ先生が古屋の近況をブログでアップしてくれるかもしれませんよ❤
白井(^-^)
最近のブログ記事
月別アーカイブ
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (3)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (10)
- 2024年6月 (3)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (2)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (8)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (12)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (7)
- 2021年9月 (11)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (13)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (14)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (4)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (1)
- 2014年9月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (1)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (1)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (6)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (1)
- 2012年9月 (5)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (8)
- 2012年6月 (3)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (6)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (5)
- 2011年11月 (9)
- 2011年10月 (1)
- 2011年9月 (2)
- 2011年8月 (7)
- 2011年7月 (6)
- 2011年5月 (1)